ここしばらくのつれづれ

子を通わせてる保育所ではいわゆる以上児(幼稚園の年少以上)からリュックに荷物を入れて登園する
去年の三月頃に他の教材類と共に推奨のリュックを買った。
保育所という特性上、もろもろ生活状況の違いもあるので、幼稚園のように規定のものではなく、あくまで推奨。
日々の荷物が入り、背負えて本人の体に合うものなら何でもOKとなっている。
とはいっても、大半の人は購入していたようだ。

聞いてはいたのだ。推奨のリュックの降園時の取り違えがままあること。
それを知ってる第二子以降の子が、しばらく上の子が使っていた推奨のリュックで慣らして、好みのリュックに買い変えてる様子も見てた。

そして、ついに取り違えが起きた。間違って子のリュックが別の子に持ち帰られていた。
親御さんに連絡はすぐつかず、(夕方だしそりゃそうよ)先生から平謝りされ、ほぼ手ぶらで帰った。
翌日には回収できたのでなんら問題なし。

キーホルダーをつけてはいたけど、間違われちゃうか…もうちょい大きいのにするかなぁ

==

4月からの仕事はいまだ緊張感が抜けず。

受けた当日に納品する特定の仕事があるのだが、やってくる頻度や分量が読めない。
今日、それが3時回ってから、1日分の仕事量くらいのボリュームで新たにやってきた。
さすがに、これは…この量ならせめてもっと早くに回してよ、この時間からならいけるとこまでをとにかく出すよ…というのを、キレずに丁寧に伝えたのちフル稼働。
結果、どうにか全部形にして出したけど…冬場の自分ならやれなかったように思う。
立て続くようなら、お客さんに申し立てせねばならん。健全な形ではない。

==

緊急事態宣言延長のさなか、近隣の比較的大きな公園で久々にポップアップテントを置いて、のんびりしたことをきっかけに、
チェアリング、デイキャンプなどの軽いアウトドアに興味がわいている
正確にはツール、ギアの沼の深さに取り込まれそうになっている
おもしろい。自分が外で何をしたいか、そのためにどんな道具を編成するのか、車がないのでどう軽量化や省スペース化するかとか考えながら、Amazonなり掘り下げていくと時間がすぐにたつ
本家のインスパイアで出ている有象無象の廉価版も多いから、安心して使えそうなものを探してみるのもおもしろい。

とりあえずは、屋外でコーヒーを飲みたいというところから(緊急事態宣言中ですし、屋外での飲酒は慎みましょう)
1・水筒に沸かした湯を入れ、ドリップコーヒーと保温マグを持参して淹れる
2・1にチェアとテーブルを足す

近場で火気を使えるスペースが休業になっているので、緊急事態宣言解除後には
3・ミニサイズの焚き火台兼ストーブと固形燃料で湯をわかし、淹れる
3・同焚き火台で焚き火をして湯をわかし、淹れる

…発展の余地ががばがばにある。
その場で豆を挽いて、とか、火気を安定させるためにガスにする、とか。
沼ですな。妄想の段階でこれだから、実際に揃えだしたらひどく勢いつきそうな気がしている。
小さく始めて、楽しければ広げてみよう