2020-01-01から1年間の記事一覧

自粛の成果

実家への帰省は自粛した 夫の実家も降雪により行きはよいよい帰りは怖い…な可能性が出てきたから、同じく自粛。 家族水入らずの年末年始となった。結婚して八年ほど、たぶん今回ほぼ初のおせち準備。 とはいえ、あまりみな量は食べないから、お重は一重。3×3…

ああ、眠い 日が陰ると転げ落ちるように眠気がくる子供との暮らしで生活のペースは比較的規則正しいから、大崩れはしていないけど、 夏場よりもパフォーマンスは落ちている 眠いから、眠いからー

週が明けてからぐっと冷え込みが増した。 そのせいもあり、ずっと眠い。コーヒーを定期的に入れないと集中力が維持できない。 冬至までもうすぐ、とにかく冬はもろもろ踏み外さずに逃げきらねば。

歯のトラブル 展開

痛みがないのは神経が死んでいたからと判明。 ここに至るまでに激痛を伴うこともあるようだが、神経が安楽死したように痛みもないまま機能をほぼ停止したらしい。 壊疽臭がする、とのこと。神経が死んで腐ってしまっていたのだろう。 残りの神経を取り除くと…

歯のトラブル 再来

そしてまた、直した左上奥歯の詰め物がとれる 今回は詰めたものほぼすべてがとれた 染みるとか鈍痛はないけど違和感がある 日曜診察の予約がとれたので診てもらう 同じように詰めるのか、方法を変えるのか…

遅かった

www.nhk.jp 【音楽】 流線形 一十三十一 ごわー!知ってたら初回から録画してたわ。 最終回の再放送だけ録画予約が間に合った。 もー!この二組の曲で行くとはなんというセンス! (シティポップつながりで他もいろいろ入れたくなりそうだが…) びっくりした、…

かぜかもという症状が出たときに、コロナかな…と不安になりがち。

ねえ聞いて

朝だし時間もないし、でもこれだけはと思ってiTunesで買った。 若者のすべて 麒麟・川島明 J-Pop ¥255 provided courtesy of iTunes 藤井隆プロデュースアルバム「SLENDERIE ideal」本日発売。 藤井隆自体の歌も好きだ。そこにプロデュースされて麒麟川島が…

逆行

2020年最後の水星逆行期間に昨日から突入。 比較的穏やかにやり過ごせた昨日とは異なり、今日は朝から電車が遅延、からの振替輸送で乗り換え。 まぁ、着いたらいいわ。今日に関してはそれで問題ない。できるだけ波乱少な目で過ぎますよう。

時期が時期

昼間は夏日の気温が続いているけど、考えたらもう10月も半ばにさしかかってきているのだ。 午後に入ってからの疲労と眠気、寝床についてからの就寝までのスピード、とっさに話しかけられたときの返しの悪さや言葉の出てこなさ…体は冬の冬眠モードへ変化して…

腰痛の記録

歯ときて、目ときて、今度は腰。 なんというか、40代に近づくって体にももろもろ影響が出てくるってことなのかもしれない==さて、違和感がなくなったので記録。 9月の四連休最終日に違和感を感じ、翌水曜には歩き方にまで支障をきたした我が腰。 水曜夜には…

眼科

定例の眼科通い。前回新型コロナウイルス感染拡大の最中だったこともあり、病院滞在時間を減らすべく延期していた視野検査と眼底撮影をした。 視野も眼底の様子も変化はなかったが、眼圧に変化が。 右目19、異常のないはずの左目が22 これまでに左目でそのく…

歯の治療(再)

先月直したところが再度欠ける 今回もまたレジンで埋めた。 次回また欠けたら、埋めずに周囲の角を落としてそのままの状態にするかもとのこと。 銀歯の選択は歯に対して「オーバートリートメント」だ、とのこと。 今回は長く持ちますように。

ハザードマップ

今回の台風10号、まずいなと思い地元のハザードマップを確認しようとしたが、 そもそもハザードマップに載る範囲から洪水、土砂災害ともはずされてることが判明、 よし、強風に耐えてくれたら大丈夫…でも耐えきれるのか…

いつかは行けるのか

Amazonで買った キユーピー バターミルクランチドレッシング 1L (業務用) メディア: 食品&飲料 新婚旅行で泊まったホテルのカクテルタイム。 プールサイドで供されたつまみのなかではまったのがスティック状のセロリとランチドレッシング。毎夕ぽりぽりして…

雨と風

https://news.yahoo.co.jp/articles/ba3cb37e47ffbef9aa824da48344151897a6af4f気象庁がまとめているのは↓ https://www.jma.go.jp/jma/kishou/books/amekaze/amekaze_index.html瞬間最大風速70mで接近したら被害は大きそう。 心配だ。

今のうち

台風9号が来週には近づいてくる。 7月までの静けさを挽回するように変わった角度で近づいてくる。あわただしくなる前に、今のうちに、進められることは進めておかないと、来週以降環境が急変していくように思う。 今の勤務体系では出張にはならないが、仕事…

歯の治療

夫の実家で朝食中に、フランスパンを噛んだところ左上奥歯から「がりっっっ」と大きな音がした。 詰め物が欠けたらしい。 以前、神経ギリギリのところまで削って埋めたところなので慌てた。 通っている歯科は土日営業で、今週末は通常営業していたから慌てて…

自転車

週末に子の自転車を買った。 いわゆるキックバイクはそこそこ乗りこなせるようになっていたので、 補助輪なしですぐいこうかと思い https://www.people-cycle.jp/tomonobi 入手に努めたけど、近場の自転車屋などでは「いつ取り寄せられるかわからない」との…

ばて

遅い梅雨明けと共に暑くなったからバテているのだろうか。 朝から胃液を吐き、体の踏ん張りが効かない感じ。

でも言わない

連休前、よしこのままいけば底見えも近い、というところまで減らしたはずの仕事が、 今朝の段階でその5倍弱になっていたら、 連休だったのになぜ?他の支店にもフォローしてもらってたのでは?いったい何してたの?、と 聞きたいことも責めたいこともさすが…

子猫

新型コロナウイルスのあおりをうけ、伸びるがままに伸ばしていた髪の毛を切った 美容室の椅子の脇を美容師さんに示された。 子猫くらいの毛玉があった もっさもさだったのだまた感染者が増えてきているので、これを逃すとまた切りにいくのをためらいそうで …

重量級

週末、久々に受けた外仕事が、 なんなら子供産む前のそこそこやってた時期でもうげーって思うヘビー級で、週末の時間も使いつつ第一報をまとめることになった。 今後もいろいろなんやらかんやら起きそうで、不安しかない。 睡眠時間減らしたから、そのせいで…

大雨

実家方面で大雨が降った。そしてこれから明け方また降るようだ。 実家自体は山を切り開いたところで、崖などからもまぁまぁ離れているから浸水の心配はない。 低地が心配。海に近かったり、川や用水路もそこそこあるから。 うまく乗りきれたら、今年の夏の水…

昨日で子が四歳になった。 魔の四歳児そのもので、意見を通すために泣きわめくことが多く、疲弊している

休日

夫と子が夫の実家に出掛けていった。 一人の休日。結局家事ばかりやるが、一人のペースで過ごせるのは大変リラックスできる。==プランター菜園の今年の収穫第一号はきゅうりだった。 子にはさみで切って収穫してもらった。大興奮、大喜び。 新鮮でとげが鋭か…

マスク

例の布マスク、無事に到着。保育園の帰りに子のクラスメイト親子と歩いているときに、配達している郵便局員さんの姿。 クラスメイトのお母さんが「あ、あれアベノマスク!」って言われて気づいた。

そういえば、布マスクも特別定額給付金の用紙も、どっちもまだ来ていない@大阪市→その後夕方に特別定額給付金の用紙は来ていた。準備せねば

肉親や友人からの連絡、体重計に登録している個人の情報が変わったこと 誕生日だ、一つ年を取った==緊急事態宣言発令中は在宅勤務中心だった。 ここに書くことがなかった時点で、仕事上はストレスのない日々を過ごしていたのだと思う 来週からは本格的に仕事…

ビフォーアフター

緊急事態宣言が出された7日は神戸に出勤していた。 いつ出されるのか、出されたら保育所は閉まるのか…ずっとやきもきしていたのは解消した。 大阪府は『緊急事態宣言が出た際の行動計画』をあらかじめ決めてて、そこでは保育所も利用制限の対象に挙げられて…