昨日の朝、最寄り駅の改札で定期入れがないことに気付く。
家に忘れたかと思い取りに戻るも家にもない。
定期入れの中には共にクレジットカード機能のないICOCAPiTaPa
PiTaPaに関しては、オンラインで利用履歴が見られるが特に履歴は増えていなかった。
大変焦ったものの前に結婚指輪をなくし、取り戻した経験から
記名されてる物が入った定期入れは見つかるのではないかという希望があった。


仕事を終えて、忘れ物センターに聞くと最寄り駅に保管されているという。
急いで取りに行った。
名乗り出ず届けてくれた20代女性の方、本当にありがとう。何かラッキーなことが起きますように!
私も人に優しい人間でありたい。




見つかってほっとした反面、落としたらかなりいい音しそうな重さの定期入れなだけに
落としたことに気づかず歩いてたということにショックもうけている。
注意力が散漫になってるんだろうなぁ。


==

今日の午前中は来期に向けての面談だった。

今年度末まで勤務ののち、有休を使ってそのまま産休に入ることは可能そう。

私の具合によるところはあるだろうけど、現場は今後セーブで、との指示が出た。

人それぞれ状態が違ってくるから、してほしいことそうでないことはこちらからの発信が重要。

==

その後、午後は休み取って役所へ。
母子手帳交付の手続きをした。
申請書類を一通りかいた後、手帳をもらい保健師さんの面談。
ここでもやはりつわりについて聞かれ、眠く疲れやすくやたらとお腹がすく…と伝えたら軽く笑われる。
資料やらチラシやらが入った大きめの袋と共に帰宅中。
とりあえず夕方には初妊婦健診なので、母子手帳の中身を埋めて、もらった補助券の必要事項を書かねば。


聞いてはいたが、大阪市母子手帳(A6)と補助券の冊子・予防接種手帳(共にA5→訂正B5くらいかな)のサイズの差よ!
とりあえず日々母子手帳は持ち歩かねばならないから、コンパクトなサイズ→リメイクしたほぼ日手帳カバーで。
生まれてからは予防接種手帳と一緒にできるケースでも用意するかなー