300日(9ヶ月)

保育園初登園。
慣らし保育なので、今日は二時間だけの預かりだ。


もろもろの荷物を所定の位置にセットしている間、座って機嫌よくしていたから、いけるか?と期待した。
が、保育士さんに預けて外に出たあと、エレベーターの到着待ちの間に泣き声が聞こえてきた、早い。


初めて預けるとき、母親の方が泣いてしまうこともあるようだが、そんなことはなかった。
昨日、歯が生えかけで気持ち悪かったか、保育園のことを勘づいたかわからないがひたすら泣き続けて、心身ともにくたくたになった。預けて一人になりたいと正直思ったほどだった。


そのせいか建物の外に出たときの解放感がすごかった。
ああ、自由だ。二時間の自由。


呼び出しに備え、近所のミスドでしばらくぼーっとして、帰宅。
破水直後以来のベランダ掃除をした。
押し入れの整頓にも取りかかれた。
泣くかもしれない、つかまり立ちから転ぶかもしれない、よからぬものを触るかもしれない…家事なり作業なりをしていても、いつも集中力の何割かはそっちにもっていかれてしまう。
今日みたいに集中して取り組めると、素早く終われるのよね。


二時間はあっという間だった。
明日また預けるのが楽しみな気分になりながら迎えにいくと、寝ていた。一人だけ、しゃくりあげながら寝ていた。
保育士さんに聞くと、やはり泣き続けたらしい。
泣き続ける子でも、飲食するときには泣き止むことは多いようだけど、子はひたすら泣き続け、ただ泣きながらおやつは完食したそうな。
「泣かなかったですよ」と報告されてるお母さんもいたので、人それぞれなんだろうな。


荷物を片付けたりしながらしばらく寝かせ、帰る準備が終わってから起こすと、比較的機嫌よく目を覚ました。


帰宅後、ぺろりと昼食を平らげ、遊びに興じた。
一つ違ったのは、泣いたりせず静かに近寄ってきて、ひざに覆い被さったり、抱っこを求めてきたりが頻繁に繰り返されたこと。エネルギーチャージかな。


できるだけスキンシップをとって過ごし、寝かせたけど、思い出して夜中に泣き出すような予感がしている。
一緒に早めに休んで備えたい。